自分が良かれと考えて書いた文章を見直しても言葉の間違いや不適切な表現は見つけにくいもの。そこで、「日本語文章校正ツール」を利用してみることにしました。これで、ちょっとはまともな文章になることでしょう。
前エントリーの文章を校正ツールにかけてみて気になったのが略語の部分。「API」を言い換えの例として「米国石油協会(API)」とされていたことです。当ブログへお越しになる大部分の方は、文章の内容からAPI (Application Programming Interface)だろうなぁと思ってくれるでしょう。しかし、校正ツールはそうではなかった。やっぱり略語の説明は必要だよなということで、対策を考えることにしました。
まず、はじめに思いついたのがabbrタグで略語を説明すること。毎回手動で入れるのは面倒なのでWordPressプラグインで便利なものがないか探したところ、「略語をあれこれするプラグイン」が良さげです。探している途中には豆知識を仕入れてみたり。
略語を示す `` とは別に、頭字語を示す `` という要素がありますが(現行規格では “HTML” や “CSS” は、むしろこの acronym の方がより適切)、実はこの acronym 要素、XHTML 2.0 では abbr 要素に一本化されて廃止される見込みです。
(Via 我的春秋 – abbr の title 値を CSS でポップアップ)
abbrタグについての意見を拝見してあれこれ考えた結果、略語説明をtitle属性に入れることで気づきにくいだろうということで略語が出現した最初に説明を付記するようにします。この方法だったら指定変換辞書を使えば簡単ですし、プラグインのように環境に限定されることなく使えるのもいいですね。
そこで、指定変換辞書の登場です。この指定変換辞書はあまり知られていない機能なので簡単に説明しますと、確定した漢字から部品の似通った文字や関連する文字を探すのに便利な機能です。例えば、「高島屋」を本来の「?島屋(はしご高)」と拡張文字へ変換する場合に「高」を選択した状態でcontrol-2とするとすぐに変換できます。これと同じように、「API」を選択した状態から指定変換辞書を指定してやると「API (Application Programming Interface)」となります。
指定変換辞書の作成: ことえり単語登録を起動させて[辞書メニュー]から[新規ユーザ辞書の作成]として新規作成ダイアログを開き[指定変換辞書]にチェックを入れ保存します。
この状態では、単語登録はできますがショートカットが有効になっていないのでログアウトします。
辞書作成時の用途で、[ユーザ辞書]にチェックを入れてますが、誤変換の元ですし、かな変換候補が乱雑になってしますので、ことえり環境設定で略語(辞書)は閉じてます。これから使い方を模索しながら見つけていくのでユーザ辞書のオン/オフができた方が便利かなと。
こんにちは、
わたしの場合は、ついつい漢字の多い文章になっているのが気になっています。
以前はATOK+共同通信社ハンドブック辞書での指摘を参考にしていました。SKKを使いだしてからは難読字を使うことは減りましたが、送り仮名など逆に自信がなくなりました。昨日つい書籍のほうの共同通信社ハンドブックを購入してしまいました(笑)
現在ことえりに復帰しようとしていますが、ATOKのような仕組みがあるとよいのですが。
yostosさん、コメントをありがとうございます。
「文章を書く」って難しいですよね。ひらがなと漢字のバランス、句読点や改行の位置、括弧の使い方。注意することを挙げ出したらきりがないくらい、いろいろと考えさせられます。
日本語入力ソフトとしてのATOKはすばらしいと思います。入力変換の手間は少ないし、入力変換しながら校正ができるのでスムーズに文章を仕上げることができる優等生ソフト。しかし、ことえりやSKKのような劣等生ソフトは、辞書を育てる楽しみがあるし、工夫次第で無限の可能性が広がっています。
MacBookからMacBook Proへ移行した際に、単語登録のやり方に疑問を感じてこれまで使ってきたユーザ辞書を捨てて何もない状態から使い始めました。かれこれ1ヶ月くらいが経ちますが、単語登録した数は20単語くらいです。基本辞書でも十分使えるなぁと実感した次第です。
Pafuxuさん、
そうですね、以前はわたしも辞書の育成に血道を上げていました、いつのころからかATOKのバージョンアップのたびにそのまま捨てて新規に使い始めるのが常になりました。最近のIMは登録した単語だけでなく自動学習の結果も溜まっていきますが、結構自分のタイプした日本語の結果ってゴミで使えないんですよね(笑)ことえりでもこういうものをクリアできるとよいんですが。
yostosさん、コメントをありがとうございます。
お返事が遅くなってすいません。
自動学習辞書で間違って確定してしまったものを部分的に削除できるといいような気がしますね。あとは単語登録の機能を強化してもらいたい。