iPhone用TwitterクライアントとしてTweetieを愛用しています。使いやすさでは抜群なのですが、画像アップロードサービスにflickrが選択技にないことやプッシュ通知が装備されていないのでユーティリティアプリやサービスを使って補っています。
 プッシュ通知は「Boxcar」を利用して、画像をflickrへアップロードするのに「Flickr4Twitter」を利用してます。以前は「GDZLLA」を利用してましたが、短縮URLを独自URLに変換してTweetするので使用するのをやめました。
 – Flickr4Twitter
 Flickr4TwitterページでOAuth認証を済ませ、発行されるURLをTweetieのカスタムフィールドへ入力します。設定はここまで。
 ###Tweetie2への登録方法
 Flickr4TwitterでFlickrとTwitterへのOAuth認証を済ませるとプロフィールページ上部にエンドポイントURLが表示されます。
 
 これをコピーして、Tweetie2のサービス設定 => イメージサービス => カスタムフィールドへペーストします。
 
 これでTweetie2での設定は終わりです。Tweetが画像タイトルとなってFlickrへアップロードされます。Twitterのタイムラインには、画像タイトルとflickrが発行する短縮URLがTweetされます。
 ちなみに再度エンドポイントURLを確認するにはFlickr4Twitterサイドメニューにある「Edit Profile」リンクから行えます。