Google には Google Labs (グーグルラボ) と呼ばれる、エンジニアが実験中のさまざまなソフトウェアを公開する試みがあります。Labs ではソフトウェアを利用したユーザーからのフィードバックやご提案を随時受けつけており、それらを参考に改良を加えていきます。現在は正式なサービスとなっている Google マップ、Google Reader、iGoogle なども Google Labs を経てリリースしました。
(Via Gmail Labs が日本語に対応しました: Google Japan Blog.)
早速、いくつか気になるものを有効にして試しています。
 – スーパースター
 – IMAP 拡張モード
 – テキストを選択して引用
 – 既読ボタン
 – 送信取り消し
 – Google ドキュメント ガジェット
 「オフライン」も気になっていたけど、データ量の多さに途中で止めました。
 「キーボードショートカット」は、かなり前から実装されていて便利に使わさせてもらってます。ただ、英字モードでしか正常な動作をしないので、メッセージを書き終えたあとに誤ってひらがなモードでやってしまうと英字モードに切り替えても反応しなくなります。こんな時はエスケープキーを押すことによって正常な状態に戻ることをつい最近知りました。