ニコンが、ニコンDXフォーマット専用標準単焦点レンズ「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」を2009年3月6日より発売するとのこと。 たぶん買うだろうなぁ…。いや絶対買うだろう。
投稿者: pafuxu
アップル・ディスカッションがリニューアル
まだ、ベータの状態ですので不安定なところがあります。人名の書式が姓名となっておらず名前が先に表示される。プロファイルで設定したにもかからずユーザー名や自分の画像が反映されない。環境によってテキスト入力が不安定だったりとま… 続きを読む アップル・ディスカッションがリニューアル
MacBookに似合う手提げ鞄
MacBookを、カジュアルに持ち歩けるバッグをご紹介。このところ夢中になっている土屋鞄から出ている子供鞄がぴったりとハマる。土屋鞄のらんどせるサイトにあるので見落としがちですが、この「キャンバス A4手提げ鞄」は大人が… 続きを読む MacBookに似合う手提げ鞄
PF-FLYERS
久しぶりにスニーカーを購入。今回選んだのはニューバランスのオンラインストアで知った PF FLYERS の NO.5 シリーズ PM07N5J 3C です。これまで知らなかったんだけど、古くからあるメーカーのようで200… 続きを読む PF-FLYERS
SEO対策
このウェブサイトでもそれなりにSEO(検索エンジン最適化)対策を行ってきていたので、今更SEO対策用WordPressプラグインを導入する必要もないだろうと考えておりました。試しに、All in One SEO Pack… 続きを読む SEO対策
Discussion Boardsのサーバ移行
このたび Discussions Boards のサーバを移行いたします。新しいサーバへの移行に伴いまして、2 月 4 日(水)12:00 より 2 日間のメインテナンスを予定しております。メインテナンス中は Discu… 続きを読む Discussion Boardsのサーバ移行
コメント欄のMarkdown記法を無効
自分用のメモ。 # # WordPress settings: # # Change to false to remove Markdown from posts and/or comments. @define( ‘M… 続きを読む コメント欄のMarkdown記法を無効
SafariとWebKit Nightlyの設定ファイルを別々に
Safari と WebKit Nightly は同一の設定ファイルを読み込んで使用しています。この設定ファイルをアプリケーション別に管理する AppleScript が紹介されていました。 – Daring… 続きを読む SafariとWebKit Nightlyの設定ファイルを別々に
Ricoh GR Digital 2を修理に
「Ricoh GR Digital 2にシミが…」の続きになります。 サポートに連絡を入れて確認したところ、「現物を見てみないとなんとも判断がつかないのでとりあえず送ってくれ」ということで宅配サービスへ申し込むことにしま… 続きを読む Ricoh GR Digital 2を修理に
LaunchBar5: ClipMerge
LaunchBar5 から搭載された新機能 ClipMerge は、クリップボードの内容に新たにオブジェクトを追加できる機能です。例えばドキュメントからテキストを抜き出す場合、連続する選択はシフトキーを押しながらドラッグ… 続きを読む LaunchBar5: ClipMerge