コンテンツへスキップ

blog.appling.jp

I like Apple and Nikon

タグ: Tweet

Blackbird Pie – Tweetをブログへ

噂のTweetをブログなどへ埋め込めるサービス「Blackbird Pie」の利用が開始されました。 Tweet URLをフィールドへペーストしてから「Bake it」ボタンを押すとコードが生成されるので、これをブログエ… 続きを読む Blackbird Pie – Tweetをブログへ

投稿日: 2010年5月5日
カテゴリー: Web タグ: Blog、Tweet、Twitter

Tweetie 2 for Mac pre-public beta

MacHeist nanoBundleを購入する決め手になったのがTweetie 2 for Macへのフリーアップグレードが付いていたこととpre-public betaを試せるということでした。 デスクトップアプリで… 続きを読む Tweetie 2 for Mac pre-public beta

投稿日: 2010年3月11日
カテゴリー: Applications タグ: Tweet、Twitter

Twitterクライアント

iPhone用Twitterクライアントは数がありすぎて、みなさんはどんなアプリを使われているのか気になるところ。私も正直すべてのTwitterクライアントを試した訳ではないので、どのアプリがいいのかは分かっていません。… 続きを読む Twitterクライアント

投稿日: 2009年7月17日
カテゴリー: Applications、Community タグ: Applications、Client、Tweet、Twitter

Tweetboardの利用を始めました

Tweetboardとは、Twitterでの会話をスレッド表示して一連の会話を見やすくしてくれるTwitterサービスです。(こんな表現でいいのか分かんないけど…) 設置はとても簡単です。まずは、「Tweet… 続きを読む Tweetboardの利用を始めました

投稿日: 2009年6月30日
カテゴリー: Web タグ: Tweet、Tweetboard、Twitter

Tweetie 1.2 for Macリリース

愛用しているTweetie for Macがアップデート。今回は、iSight経由でVideo Tweetをサポート。どんどん面白くなるTweet環境です。 ポストされているVideo Tweetをみてみましたが、ダウン… 続きを読む Tweetie 1.2 for Macリリース

投稿日: 2009年5月27日
カテゴリー: Applications タグ: Tweet、Tweetie for Mac

Tweetmemeボタンを付けました

Tweetmemeは、Twitterに投稿されたメッセージ内容からRtTweetを追跡しながら検索を行ってくれるウェブサービスです。(なんかややこしい) Twitter検索には、Twitter自身が行っているTwitte… 続きを読む Tweetmemeボタンを付けました

投稿日: 2009年5月24日
カテゴリー: Web、WordPress タグ: Tweet、Tweetmeme、Twitter、WordPress

Tweet環境を整える

デスクトップアプリケーションは、先日エントリーした「Tweetie for Mac」で決まり。つぶやくのも返事を書くのも使いやすい。ただ、関連するつぶやきを閲覧するのが個々のつぶやきにしか対応していないことが不便。リアル… 続きを読む Tweet環境を整える

投稿日: 2009年4月26日
カテゴリー: Community、Web タグ: pbtweet、Tweet、Tweetie、Twitter

最近の投稿

  • 臼杵石仏の蓮
  • eSIMのプラン変更
  • エクセルでシート名を取得する
  • iOSでMarkdownリンクを取得
  • Hello pafuxum!

最近のコメント

  • iOSでMarkdownリンクを取得 に pafuxu より
  • Hello pafuxum! に WordPress コメントの投稿者 より
  • HHKB Professional BTが届きました! に Pafuxu より
  • HHKB Professional BTが届きました! に yostos より
  • WordPress 4.2.1: 新規投稿ができないバグ に Pafuxu より
blog.appling.jp
Proudly powered by WordPress.