Espresso Sugarをアップデートするには、プラグインをただ単にダブルクリックするだけではいけないようだ。同じプラグインが存在すると上書きをせずにリネームされてインストールするためEspressoが不安定になる。… 続きを読む Espresso Sugarのアップデート
投稿者: pafuxu
LaunchBar 5 RC1リリース
最終候補 LaunchBar 5 Release Candidate 1 がリリースされました。いくつかのアクションスクリプトが追加されています。 – Hide – Hide Others (Us… 続きを読む LaunchBar 5 RC1リリース
Espresso: キーボードショートカット Tips
マークアップ記号を文字実体参照(文字単位)で書き込むショートカット。まとめて文字実体参照にするには Actions > HTML > Convert To Named Entities で行えます。 – Cu… 続きを読む Espresso: キーボードショートカット Tips
Tweet環境を整える
デスクトップアプリケーションは、先日エントリーした「Tweetie for Mac」で決まり。つぶやくのも返事を書くのも使いやすい。ただ、関連するつぶやきを閲覧するのが個々のつぶやきにしか対応していないことが不便。リアル… 続きを読む Tweet環境を整える
Poken and MyNameIsE – 電子名刺交換サービス
PokenをAmazonへ発注してから一週間で届いた。早速、認証を済ませようとオンラインアクセスしてみるけどつながらない。そのことをTwitterへ投げてみると、「昨日からつながらない」ということらしい。サーバが落ちてい… 続きを読む Poken and MyNameIsE – 電子名刺交換サービス
テキストエリアをリサイズ
ブログのコメントを書き入れてるテキストエリアで見かけるリサイズできるハンドルをpre要素に対して付けてみました。Safari3からの拡張機能ですので、是非Safari3以上を利用してご覧ください。 # resizeプロパ… 続きを読む テキストエリアをリサイズ
Tweetie for Mac – Twitterクライアント
このところ、Twitterクライアントが多数リリースされています。リリースされるたびに試用してますが、私的にしっくり来たのがTweetie for Macなのでした。使い始めて数時間で気に入ったので、すぐにレジストしまし… 続きを読む Tweetie for Mac – Twitterクライアント
SSHパスワードなしでログイン
エントリー「SSH 秘密鍵を利用する | appling weblog」の続きになります。 パスワード(パスフレーズ)を指定することなくログインできる秘密鍵を作成できることを知りました。パスワードを指定していてもキーチェ… 続きを読む SSHパスワードなしでログイン
WPテーマを変更
すっきりとしたWordPressテーマにしてみました。 – WordPress Theme: Corporate Sandbox | Custom WordPress Theme Design そのままだとコ… 続きを読む WPテーマを変更
Espresso 1.0.2リリース
MacRabbitからEspresso 1.0.2がリリースされています。 Unfortunately, that process has been hindered because of broken auto-upd… 続きを読む Espresso 1.0.2リリース