めっきり寒くなりましたね。昼夜の温度差が激しすぎて体調管理が大変です。でも、気持ち良くぐっすりと眠れるので、この季節は大好き。 AppleからMacBook Proのビデオ問題がアナウンスされて調べてみると、私のも対象機… 続きを読む MacBook Proのビデオ問題
投稿者: pafuxu
WordPress: リビジョンコントロール
すけんこさんのつぶやきから流れて「WordPress2.6のリビジョン管理を無効にする方法 | YATA BLOG」にたどり着きました。WordPress個人使用では、リビジョン管理は必要ないし、post_idが飛ぶのも… 続きを読む WordPress: リビジョンコントロール
1Password – Agile Keychain
パスワード管理で大活躍してくれている 1Password なんですが、version 2.8.3.BETA-11 (build #7254) あたりから新しいデータフォーマット Agile Keychain を採用しまし… 続きを読む 1Password – Agile Keychain
iTunes 8.0.1
iTunes 8.0.1では、安定性とパフォーマンスが向上し、以下を含む多数の重要な不具合の修正が含まれており、詳細は下記の通り。(現在はソフトウェア・アップデート経由のみ) – 新規 Genius プレイリ… 続きを読む iTunes 8.0.1
QuickNote – メモソフト
ちょっとしたメモにスティッキーズスタイルの「QuickNote」を使い始めました。一過性のテキストを保存しておくのに便利ですね。 起動するとメニューバーにペンの形をしたアイコンが現れます。このメニューバーアイコンから「S… 続きを読む QuickNote – メモソフト
台風15号(チャンミー)
いやー、雨が降り続けますねぇ。昨日今日と雨足が絶えることなく降り続くものだから、洗濯物が気持ちよく乾かないのです。明日は天気が回復するみたいなので、カメラを片手に歩いてみようかな。 お天気情報は、日本気象協会が運営する … 続きを読む 台風15号(チャンミー)
Pukka 1.7.2
ブックマーク共有サービス「delicous.com」へ簡単にブックマーク登録ができるユーティリティ「Pukka」がアップデートされました。今回のアップデートでは多数のパフォーマンス向上を実現したらしく、アプリケーションの… 続きを読む Pukka 1.7.2
マークアップの参考書
マークアップのバイブルとして参考にしているのは『ユニバーサルHTML/XHTML – 神崎正英(著)』です。それまで、あっちこっちに散らばって理解していた知識が、この本をきっかけに1つにまとまった想いがありま… 続きを読む マークアップの参考書
SafariのCache.db
人知れず奥深くに隠れていました。 /private/var/folders/mq/mqG+Vcc3F1qTMlT4c5XemE+++TI/-Caches-/com.apple.Safari/Cache.db 「mq/mq… 続きを読む SafariのCache.db
Mail.appの自動改行
メッセージ本文の35文字あたりで自動的にシングルバイト・スペースを添えて改行してくれる、ありがた迷惑な機能をしばらく無効にして使ってみようと思う。 – StopFold – 行自動折り返しを無効に… 続きを読む Mail.appの自動改行