前回のアップデートが、2007年11月30日だったので8ヶ月ぶりとなっています。今回は新機能が追加されて、改良や修正が行われて増々使いやすくなってます。 – ソース管理システムをサポート – マル… 続きを読む Coda 1.5 リリース
投稿者: pafuxu
田ノ浦ビーチ
まだまだ日差しは強いですが、過ごしやすくなってきましたね。日陰に入るとひんやりとほてった身体を癒してくれます。海風もあって気持ちいい。 海水浴に来ている人は数える程度で、日光浴している人や日陰で本を読んでいる人の方が多か… 続きを読む 田ノ浦ビーチ
WPtouch を使ってみる
当ブログへ iPhone/iPod touch を利用してアクセスすると、読みやすいようにとiWPhoneというWordPressプラグインを使ってレイアウトを最適化してきました。これをちょっと高機能なWPtouchへ置… 続きを読む WPtouch を使ってみる
>cd to … – ターミナルで開く
Finderで開かれているフォルダを、カレントディレクトリとしてターミナルで開くアプリケーション。この類いのユーティリティはいろいろとリリースされていますが、実行速度が速いことと日本語を含むフォルダでも問題なく開けます。… 続きを読む >cd to … – ターミナルで開く
iPod touch 2.0: ホーム画面をワンタッチでめくる
iPhoneやiPod touchでアプリケーションを扱えるようになって、ちょっと試してみようとアプリケーションをダウンロードして増え続けるホーム画面。最大9ページまで使えるのだとか。 増えてしまったホーム画面を移動する… 続きを読む iPod touch 2.0: ホーム画面をワンタッチでめくる
iPod touch 2.0: プレビュー.appを活用
これまで、iPod touchでのスクリーンキャプチャーはiPhoto経由で読み込んでいましたが、プレビュー.appでも読み込めるのですね。iPod touchをUSB接続した状態でプレビュー.appを起動させ、`ファイ… 続きを読む iPod touch 2.0: プレビュー.appを活用
WordPress 2.6.1 アップデート。
メンテナンスアップデートで、60以上のバグが修正されているようです。日本語環境でお使いの方は早めのアップデートが吉かな。 – TechCrunch Japanese アーカイブ ? WordPressのファウ… 続きを読む WordPress 2.6.1 アップデート。
Little Snitch 2.0.4
ネットワーク接続監視ソフト Little Snitch がアップデートされました。今回からは、日本語リソースが含まれたバージョンをダウンロードできるようになっています。ヘルプも日本語で読めるようになっているので、すぐに使… 続きを読む Little Snitch 2.0.4
新しくなった delicious。
老舗ソーシャルブックマークで有名な delicious が見た目を変えてリニューアルしました。ドメイン名も delicious.com へと変更されています。 少し前に、Pukkaからブックマークを登録する際に不安定だっ… 続きを読む 新しくなった delicious。
Adobe Photoshop CS2/CS3を高速化する方法
Mac版のAdobe Photoshop CS3の場合ですと、Adobe Photoshop CS3>プラグイン>機能拡張>大きいタイル>の中にある「~大きいタイル.plugin」から〜(チルダ)を取るだけです。 (Vi… 続きを読む Adobe Photoshop CS2/CS3を高速化する方法