ニコンイメージングジャパンから、画像編集ソフトウェア「Capture?NX?2」が発表されました。Nik SoftwareのU Pointテクノロジーがふんだんに取り入れられています。カラーコントロールポイントや選択コン… 続きを読む Capture NX 2
投稿者: pafuxu
Mac OSX 10.5.3のSpacesに新たな設定項目追加
先日リリースされたMac OSX 10.5.3のシステム環境設定のExpose’とSpacesの項目のSpacesの設定欄の最下部に新たに”アプリケーションの切り替えで、アプリケーションのウインド… 続きを読む Mac OSX 10.5.3のSpacesに新たな設定項目追加
セーフブート。
先のMac OS X 10.5.3アップデータを適用する場合などにセーフブートを利用しています。セーフブートさせることによって、起動ボリュームに対して強制的にディレクトリチェック(ディスクユーティリティの「ディスクの修復… 続きを読む セーフブート。
10.5.3: Time Machine オプション。
Mac OS X 10.5.3 アップデートにより、ポータブルMacで内蔵バッテリーを使用している場合にTime Machineのバックアップを先送りできる機能が盛り込まれました。 これまでは、バックアップ時間になってバ… 続きを読む 10.5.3: Time Machine オプション。
Mac OS X 10.5.3 Update
いつものように統合アップデータを適用して様子を見ているところです。インストール自体には何ら問題は発生せず、スムーズに移行できました。アクセス権修復でFinderリソースをいじったことに指摘を受けたくらいで、その他は問題あ… 続きを読む Mac OS X 10.5.3 Update
tms コマンドラインツール。
– tms [fernLightning] – TidBITS Blog Post: Time Machine Exposed! バックアップの中身を見るのに便利そうなのでインストールしたのですが… 続きを読む tms コマンドラインツール。
Status Screen Saver
画面下部に Mail.app, NetNewsWire, Twitterrific の未読数を表示してくれるスクリーンセイバー。 – Logan Rockmore Design :: Status Scree… 続きを読む Status Screen Saver
Prisoner Of Love ミュージックビデオ。
宇多田ヒカルのミュージックビデオが、やっとiTunes?Storeに登場しました。先月はアルバム「HEART?STATION」がリリースされて購入したところなので、楽曲が重複する格好になるけど「Prisoner?Of?L… 続きを読む Prisoner Of Love ミュージックビデオ。
ちょっと便利なショートカット。(Safari編)
普段何気なく使っているアプリケーションに新しい発見があるかもしれませんよ。ショートカットを知ると、これまでちょっと不便だと感じていた手順を解消できるかもしれません。あくまで私が便利だと思って使っているショートカットなので… 続きを読む ちょっと便利なショートカット。(Safari編)
Facebook が日本語化。
Facebookが正式に日本語対応されました。以前に興味半分で登録は済ませてみたもののあまりいい評判を聞いてなかったのでそのままになっておりました。久しぶりにアカウント情報へアクセスして変化があったのか確かめてみたけど変… 続きを読む Facebook が日本語化。