バージョン管理システムに慣れてないとGitを使いこなすのは難しいね。少しずつトライ&エラーで慣れてきてはいますが、ある程度全体を見渡せるまでには時間がかかりそう。今は練習なので、バックアップしてあるファイルを対… 続きを読む Gitの使い方メモ
カテゴリー: UNIX/Linux
UNIXおよびLinux関連
Gitを始めました
久しぶりにターミナル.appを長時間使い倒したよ。この頃よく見かけることがあるGitHubを使いたくてGitを扱える環境を整えました。Gitとは、 リーナス・トーバルズ によって開発された分散型バージョン管理システム。動… 続きを読む Gitを始めました
Vimも新しく
先日の「bash4を入れてみた」に誘発されて、日頃使いのツールを新しいバージョンで整えておこうとテキストエディタVimをインストールしました。 $ sudo port install vim Vimは、コマンドライン操作… 続きを読む Vimも新しく
bash4を入れてみた
コマンドラインシェルbashが、2004年7月以来4年7ヶ月ぶりにメジャーアップデートを行ったのでMacPortsを使って入れてみた。 $ sudo port -d sync $ sudo port install ba… 続きを読む bash4を入れてみた
Parallels4 + Ubuntu8.10
Parallels Desktop 4.0 for Mac へ Ubuntu 8.10 をインストールする手順を詳細に図解で紹介しています。(ちょっとくどいかも) Parallels4 + ubuntu810 ちょっとし… 続きを読む Parallels4 + Ubuntu8.10
Coda で Subversion を試す
Coda 1.5 からバージョン管理システム Subversion を扱えるようになりました。そこで、ローカルでバージョン管理できるように設定してみました。まだ、Subversion については不慣れなので不足している情… 続きを読む Coda で Subversion を試す
Parallels Desktop 4.0 for Mac
Mac OS X 上で仮想マシン環境を実現できる Parallels Desktop が Parallels Desktop 4.0 for Mac へとアップグレードしました。特徴としては、ビデオ周りの強化、Mac ら… 続きを読む Parallels Desktop 4.0 for Mac
テキストエディットで開けないドキュメント
ダウンロードしてきた「お読みください」などのドキュメントをダブルクリックした時にこんな警告が出たりしませんか? そかそか、テキストエンコードがSJIS(Mac)じゃないと読めないのね。ん?待てよ、テキストエディットでテキ… 続きを読む テキストエディットで開けないドキュメント
SSH 秘密鍵を利用する
Codaについての面白い使い方はないものかとWebをさまよっていると、「Codaで秘密鍵を使ってSFTPでサーバにアクセスする方法 – bits and bytes」を見つけて早速導入することにしてみました。… 続きを読む SSH 秘密鍵を利用する
>cd to … – ターミナルで開く
Finderで開かれているフォルダを、カレントディレクトリとしてターミナルで開くアプリケーション。この類いのユーティリティはいろいろとリリースされていますが、実行速度が速いことと日本語を含むフォルダでも問題なく開けます。… 続きを読む >cd to … – ターミナルで開く