Safari 3.1から開発メニューを表示できるようにようなりました。環境設定から 『メニューバーに“開発”メニューを表示』にチェックを入れると、メニューバーに「開発」メニューが表示されます。開発メニューをプルダウンさせ… 続きを読む Safari: Webページサイズを調べる。
投稿者: pafuxu
Safari: ハイパーリンクを開く。
『ちょっと便利なショートカット。(Safari編)』の続きになります。 Safari 3.0からタブを利用できるようになりました。環境設定で、 のように設定しておくことで、Webページ内に埋め込まれたハイパーリンクをコマ… 続きを読む Safari: ハイパーリンクを開く。
固定電話を新調。
実家で10年以上使われてきた固定電話が壊れたので、私が使っている固定電話をプレゼント。そして、私は新たに固定電話を購入したという訳です。 この際だから、ファックス機にしようかなと迷いましたが、年に数回しか使わないもに投資… 続きを読む 固定電話を新調。
Mac OS X 10.5.4 アップデータが登場。
いつものように統合アップデートをダウンロードしてから、セーフブートで起動させアップデートを行いました。アップデート途中にAirMacユーティリティが突然起動して、ちょっと焦りましたが同時にファームウェアのアップデートが出… 続きを読む Mac OS X 10.5.4 アップデータが登場。
わたしが手に入れた本当の家族
2チャンネルのスレッドから書籍化された。『わたしが手に入れた本当の家族』 > インターネットの掲示板で発表され一大センセーションを起こした「暇だから、過去 の家族話でも聞いてくれないか」がついに書籍化! 掲示板上では語れ… 続きを読む わたしが手に入れた本当の家族
私が彼を殺した。
私の大好きな東野圭吾作品。『私が彼を殺した (講談社文庫)』 > 婚約中の男性の自宅に突然現れた1人の女性。男に裏切られたことを知った彼女は服毒自殺をはかった。男は自分との関わりを隠そうとする。醜い愛憎の果て、殺人は起こ… 続きを読む 私が彼を殺した。
別府秘湯めぐり。
友人に誘われて、朝の7時から別府にある秘湯に行ってきました。 整備された一般道から外れ、山の中へ。アスファルトから砂利道へ、そしてでこぼこ道へと変化していきました。おんぼろ車が壊れるんじゃないと思えるほどのでこぼこ道。た… 続きを読む 別府秘湯めぐり。
日本語を使ったアーカイブ。
Windowsユーザとデータのやり取りをする際に以下の点に気をつけてます。 – ファイル名およびディレクトリ名には8文字以下のラテン文字を使う。 – リソースフォークを削除。 – .D… 続きを読む 日本語を使ったアーカイブ。
人間の欲望には勝てません。
THE INDEPENDENTの記事がちょっと気になります。なんでも今年中に北極の氷がなくなる可能性が高いらしいです。 人類史上はじめてのことで、にわかに信じがたいですが、地球温暖化は我々が考えているよりもずっと速く進行… 続きを読む 人間の欲望には勝てません。
ランキングで本を買わない。
いつかのNHK“クローズアップ現代”で「ランキング依存が止まらない〜出版不況の裏側」というのをやっていた。本が売れずに出版社が倒産しているという。近いところでいうと「九天社」などは有名ですね。手持ちの「Web Stand… 続きを読む ランキングで本を買わない。