ちょっとしたグラフを作成するのに役立っている、Google Chart APIでQRコードも生成できることを知りました。これは、とても便利!! まずは、グラフの方をちょっとおさらい。グラフはパラメータの種類が多くて大変な… 続きを読む Google Chart APIでQRコードを生成
カテゴリー: Web
Webの利用方法や技術
Googleのウェブ履歴
検索ワードをもとに訪れたサイトへ再度訪れたいことってよくありますよね。直近であればSafariのブックマーク履歴で探し出すことは容易だと思いますが、3ヶ月や半年前となると難しいと思います。しかし、Googleのウェブ履歴… 続きを読む Googleのウェブ履歴
CSS3のborder-radiusプロパティを利用してみる
HTML5が正式勧告されるであろう2010年にあわせて、CSS3も正式に勧告されるみたい。それを受けてWebブラウザ各社も実装に向けて頑張っているようです。スタイルシートの標準仕様としているCSS2.1は、正式勧告されて… 続きを読む CSS3のborder-radiusプロパティを利用してみる
Punbb を導入する
Punbbを「ぱんびーびー」と読むらしい。日本ではあまり普及していないのか、日本語によるPunbb情報が少ないです。情報が少ないながらも、インストールの簡単さからなんとか完了しました。 運用して間もないのですが、右サイド… 続きを読む Punbb を導入する
bit.ly – URLをシンプルに
Hit Okanoさん経由で知った、bit.lyが便利。 – bit.ly, a simple url shortener ブックマークレットの使い勝手がいいところを気に入りました。
bbPressを試運転中。
WordPressの兄弟分であるbbPressを試運転してます。将来のことを考えてbbPress1.0Alphaをインストールしました。どんな目的で、どういう運営をして行くかは今後ゆっくり考えることにします。 ̵… 続きを読む bbPressを試運転中。
Dropbox – 無料オンラインストレージサービス
使わない理由がない、どえらい便利なサービスです。 (Via Macの手書き説明書 – まるで自分のハードディスクのように使える2GBまでのストレージサービス『Dropbox』) これは使える!! 無料で使える… 続きを読む Dropbox – 無料オンラインストレージサービス
見た目を微調整。
先のエントリで見た目(CSS)をいじっていると、変な書き方をしているところを発見したり、無駄なセレクタがあったりと見直せば見直すほど出てきたりで、デフォルト・スタイルシートに追加したセレクタのほとんどを書き換えてしまった… 続きを読む 見た目を微調整。
CotEditorからmixiに投稿するRubyスクリプト
airfunc log さんが、「CotEditorからmixiに投稿するRubyスクリプト」を作成されてます。 (Via AYNiMac – CotEditorからmixiに投稿するRubyスクリプト) m… 続きを読む CotEditorからmixiに投稿するRubyスクリプト
SSH 秘密鍵を利用する
Codaについての面白い使い方はないものかとWebをさまよっていると、「Codaで秘密鍵を使ってSFTPでサーバにアクセスする方法 – bits and bytes」を見つけて早速導入することにしてみました。… 続きを読む SSH 秘密鍵を利用する